慢性肩こり
こんなお悩みありませんか
- 整骨院や整体院でマッサージをしてもらっても一時的には楽になるが直ぐに戻ってしまう。
- パソコンやスマホをずっと見ていて肩や首がこって背中も張ってくる
- 常に肩や背中が重苦しい
- 肩や背中が何時も張っている
- 姿勢が悪い
- 苦しくて同じ姿勢を続いていられない
- 自分で運動やストレッチをしても全然改善しない
- この辛い肩こりと一生付き合っていくしかないと諦めている
ひとつでも当てはまる方は、すぐに当院にご相談下さい。
原因

・姿勢が悪い(猫背・反り腰)
・運動不足
・過去のケガ
・肥満
・筋肉の衰え
・長い時間スマホ・パソコンを見ている
・冷え
・呼吸が浅い
・ストレス
などが長く続くと、いつも同じ筋肉ばかり使うことになってしまいます(長時間同じ姿勢を保つ時も筋肉は使っています)。
常に使っている筋肉とほとんど使われない筋肉の筋肉同士のアンバランスが生じてしまい、常に使っている筋肉に負担が大きくなって肩こりが進んでしまいます。
なぜなかなか改善しないのか
ほとんどの場合、
・痛みをだしている箇所や炎症を起こしている筋肉に注射や薬で抑える。
・痛みや、だるみを出している箇所の硬くなった筋肉をマッサージして緩める。
って事ばかりしているのが現状です。
肩こりを改善させ良くするにはしっかりとした検査をして痛みを出している原因をはっきりとさせそこにアプローチをかけることが大切なのです。
それこそが痛みの根本改善なのです!
当院ではカウンセリングや動きの検査と共に、特殊モバイルセンサーによる分析を実施し原因<動かせていない部分・姿勢・ストレス・過去のケガ>の究明をしております。
当院が肩こり改善に際して大切にしていること


痛みを出している原因は骨を支えている筋肉の筋力低下によって関節(骨)が支えられなくなり逆に、それをかばうように働き、その筋肉が過緊張によって硬くなり筋出力の低下を引き起こして正常な関節の動きが出来なくなり痛みを出しています。
肩こりの原因が脚や腰から来ている場合もあります。原因の筋肉(関節)探り施術することで肩こりを楽にしていきます。
施術では、軽度の運動で今まで使えていなかった筋・関節を促通させ強くすることによって拮抗筋、つまり過緊張になり硬くなって筋出力低下をおこしている筋肉(使い過ぎてる筋肉)の負担を少なくし筋肉を和らげます。そして、バランス調整では押したり揉んだり、ましてやバキバキ・ポキポキといった痛いことはいたしませんが、バランスが整うことで今まで使えて筋肉や関節が使えるようになり姿勢が良くなりインナーマッスルが働き易くしていきます。
健整骨院の肩こりの施術方針
★バランス調整
ソフトな動きの施術で、身体のどのバランスが崩れているのか、動作の中でどこの部分が動いてないかを分析し、施術していきます。全身のバランスを正すことで、つらい症状を「早く」「着実に」改善します。
★リハビリトレーニング
現在の状態・筋力バランスに合わせて無理なく出来る運動を行います。今まで使えてなかった筋肉・関節が使えるようになり、今まで頑張り過ぎた硬くなった筋肉の痛みや緊張が和らぎます。
★セルフケア・姿勢指導
症状や必要に応じてセルフケアの方法をお教えします。
普段の生活の中にセルフケアを取り入れていただくことにより、施術を受けるだけで無く、より早く楽になり再発の防止にも役立ちます。