骨盤・猫背の姿勢矯正
こんなお悩みありませんか
- 何度もギックリ腰を繰り返してる
- 姿勢が悪いと言われる
- 肩こりや腰痛で辛い自然と背中が丸くなってしまう
- 頭痛が出やすい
- 便秘になりやすい
- 呼吸が浅い・疲れやすい
- スタイルが悪くみられる自信がなさそうにみえる
- 年齢的に仕方がないと言われたが改善するならしたい
- いつも同じ方の足を組んでしまう
- 左右の靴の減り方が違う
- 生理痛がひどい
ひとつでも当てはまる方は、すぐに当院にご相談下さい。
原因

・体の前面と後面の筋肉の不均等によるもの
・不良姿勢
・長い時間スマホ・パソコンを見ている
・足を組んでしまう
・呼吸が浅い
・ストレス
などが長く続くと、いつも同じ筋肉ばかり使うことになってしまいます(長時間同じ姿勢を保つ時も筋肉は使っています)。
常に使っている筋肉とほとんど使われない筋肉の筋肉同士のアンバランスが生じてしまい、常に使っている筋肉に負担が大きくなって肩こりが進んでしまいます。
なぜなかなか改善しないのか
今まで受けられた施術はどんなものでしたのでしょうか?
・痛いところに電気やマッサージ
・痛み止めや湿布
・指の付け根や手首に注射を打つ
など、施術を受けているにも関わらず、症状がよくならない場合は、根本的な原因にアプローチできていないせいかもしれません。
では、その根本原因は何か?そんなの、指に決まってるんじゃない?と思われがちですが、
実はそれだけではないんです。
ばね指の方の多くは肩こりもあり、左右の肩の高さが違っていたり、猫背や反り腰だったりで、姿勢が乱れ肩甲骨や肘が正常に動かなくなり手首や指に負担をかけすぎているケースが多いです。
健整骨院の骨盤・猫背の姿勢矯正の施術方針

健整骨院の姿勢矯正は、カウンセリングや動きの検査と共に、特殊モバイルセンサーによる分析を実施し原因<動かせていない部分、筋肉・姿勢・ストレス・過去のケガ>の究明をしております。
施術では、軽度の運動で今まで使えていなかった筋・関節を促通させ強くすることによって拮抗筋、つまり過緊張になり硬くなって筋出力低下をおこしている筋肉(使い過ぎてる筋肉)の負担を少なくし筋肉を和らげます。そして、バランス調整では押したり揉んだり、ましてやバキバキ・ポキポキといった痛いことはいたしませんが、バランスが整うことで今まで使えて筋肉や関節が使えるようになり姿勢が良くなりインナーマッスルが働き易くしていきます。
また、セルフケア・姿勢指導をします。
普段の生活の中にセルフケアを取り入れていただくことにより、施術を受けるだけで無く、より早く楽になり再発の防止にも役立ちます。

