健整骨院ロゴ

受付時間:平日9:00-12:00 / 15:00-20:00
電話アイコン 0223-29-4647

電話アイコン0223-29-4647

受付時間:平日9:00-12:00 / 15:00-20:00

症例詳細

腱鞘炎・ばね指

対応部位: 腕・手

こんなお悩みありませんか

  • 最近、朝起きると、指が曲がりづらい
  • 指を軽く握るだけで、ロックしたように動かなくなる
  • 楽器を弾く時、指が攣ってしまう
  • ステロイド注入で凌いでいたが、手術を勧められたが後遺症が怖い
  • 指の付け根に痛みや腫れがある
  • 注射や手術を勧められたが嫌だ
  • 親指をよく使ったりした後、親指の付け根や手の平が痛くなる
  • 髪をとかす時、親指側の手首が痛い
  • ズボンを上げる時、手首が痛い
  • 親指を開くパーをする時に特に痛み、文字を書く時、物をつかむ時、親指側の手首が痛くなる

ひとつでも当てはまる方は、すぐに当院にご相談下さい。

原因

・肩こり、首コリ
・指の使い過ぎ
・姿勢が悪い
・更年期、出産期のホルモンのバランス
・糖尿病・透析患者
・リウマチ
・加齢
などが原因として挙げられますが、大多数は『指の使い過ぎ』による筋肉のアンバランスによるものです。

なぜなかなか改善しないのか

今まで受けられた施術はどんなものでしたのでしょうか?
・痛いところに電気やマッサージ
・痛み止めや湿布
・指の付け根や手首に注射を打つ
など、施術を受けているにも関わらず、症状がよくならない場合は、根本的な原因にアプローチできていないせいかもしれません。

では、その根本原因は何か?そんなの、指に決まってるんじゃない?と思われがちですが、
実はそれだけではないんです。

ばね指の方の多くは肩こりもあり、左右の肩の高さが違っていたり、猫背や反り腰だったりで、姿勢が乱れ肩甲骨や肘が正常に動かなくなり手首や指に負担をかけすぎているケースが多いです。

当院が腱鞘炎・ばね指改善に際して大切にしていること

当院ではカウンセリングや動きの検査と共に、特殊モバイルセンサーによる分析を実施し原因<動かせていない筋肉、関節・姿勢・ストレスポイント・過去のケガ>の究明をしております。

また、状態によってはエコー検査を行い現在の状態と、どの程度回復してきたのかを画像を使って説明します。

健整骨院の腱鞘炎・ばね指の施術方針

★バランス調整
ソフトな動きの施術で、身体のどのバランスが崩れているのか、動作の中でどこの部分が動いてないかを分析し、施術していきます。全身のバランスを正すことで、つらい症状を「早く」「着実に」改善します。

★ハイボルト
炎症を伴う症状の場合、当院では痛みと炎症を抑えるのに即効性のある「ハイボルト」という特殊な電療を用いて施術します。

★超音波治療器
痛めた組織を元に戻すために欠かせない、タンパク質・骨の再合成を早めます。また、血流やコラーゲン繊維組織の伸展性を増加させます。

リハビリトレーニング
今まで使えていなかった、筋肉をトレーニングしてバランスを整え、患部にかかっていた負担を減らします。

★セルフケア指導
症状や必要に応じて、セルフケアの方法をお教えします。

普段の生活の中にセルフケアを取り入れていただくことにより、施術を受けるだけで無く、より早く楽になり再発の防止にも役立ちます。

ホームページを見てご予約、ご来院された方に初回腰痛治療とリハビリトレーニング(パーソナル)が通常7,700円のところ5,500円!