健整骨院ロゴ

受付時間:平日9:00-12:00 / 15:00-20:00
電話アイコン 0223-29-4647
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • トレーニングジム・PUL
  • メニュー・料金
  • 症例一覧
  • 当院概要・アクセス
  • 健整骨院通信

電話アイコン0223-29-4647

受付時間:平日9:00-12:00 / 15:00-20:00

健整骨院通信

  • ホーム
  • はじめての方へ
  • トレーニングジム・PUL
  • メニュー・料金
  • 症例一覧
  • 当院概要・アクセス
  • 健整骨院通信

大暑

「大暑」(たいしょ)、真夏日や熱帯夜が続き、一年で最も暑い季節です。 旬の食材では。スイカ、枝豆、うなぎ、大葉などがあります。夏土用は年に4回ある土用の中でも、一番重要な土用になります。春、夏の陽のエネルギーが一番強い時 […]

2025.07.26季節の便り

7/25~8/1の太陰鼓動

免疫を上げるには太陰鼓動は特に有効です。 【太陰鼓動】 7/25が新月で8/1の上弦の月に向かって人間の身体は緩んでいきます。 そして、特に下半身に浮腫みが強くなる傾向があります。 吸気はB-TUBEでしっかり抵抗をかけ […]

2025.07.26太陰鼓動

小暑

「小暑」(しょうしょ)、各地で梅雨が明けようとしていますが、急にセミが鳴き始めました。すでに暑い夏が始まっているようにも感じます。 旬の食材では、桃、ミョウガ、ゴーヤなどがあり、植物ではサルスベリが鮮やかな花を咲かせます […]

2025.07.14季節の便り

7/11~18日の太陰鼓動

免疫を上げるには太陰鼓動は特に有効です。 【太陰鼓動】 7/11の満月から7/18の下弦の月に向かって人間の身体は締まっていきます。 そして、特に上半身に浮腫みが強くなる傾向があります。 吸気はB-TUBEでしっかり抵抗 […]

2025.07.11太陰鼓動

7/3~11日の太陰鼓動

免疫を上げるには太陰鼓動は特に有効です。 【太陰鼓動】 7/3が上弦の月で7/11の満月に向かって人間の身体は緩んでいきます。 そして、特に上半身に浮腫みが強くなる傾向があります。 吸気はB-TUBEでしっかり抵抗をかけ […]

2025.07.03太陰鼓動

6/25~7/3の太陰鼓動

免疫を上げるには太陰鼓動は特に有効です。 【太陰鼓動】 6/25が新月で7/3の上弦の月に向かって人間の身体は緩んでいきます。 そして、特に下半身に浮腫みが強くなる傾向があります。 吸気はB-TUBEでしっかり抵抗をかけ […]

2025.06.24太陰鼓動

6/25~7/18の太陽鼓動

【太陽鼓動】 6/25から7/18までは夏の下旬です。 季節の影響で、身体の状態は ①力むエリア 斜角筋 ②緩むエリア 胸腔 この時期の太陽鼓動は、 ①ゴロン ②バーエクササイズ体幹上部前後 となりますが、②が特に重要と […]

2025.06.24太陽鼓動

夏至

「夏至」(げし)は、一年で最も日が長く、夜が短くなるころ、季節は夏に向かって暑さが増していきます。 旬の食材では、水なす、オクラ、きゅうり、ハモなどがあります。 今年は、梅雨らしい梅雨とはいかずすでに猛暑日になっている地 […]

2025.06.23季節の便り

投稿のページ送り

1 2 3 … 6 >

人気記事

  • 4/17~5/3の太陽鼓動

    太陽鼓動
  • 4/12~21日の太陰鼓動

    太陰鼓動
  • 4/21~28日の太陰鼓動

    太陰鼓動

カテゴリー

太陰鼓動太陽鼓動季節の便り未分類運動教室
健整骨院ロゴ

完全予約制(当日可)

時間 月 火 水 木 金 土
9:00-
12:00
○ ○ ○ ○ ○ △
15:00-
20:00
○ ○ ○ ○ ○ ×

△:9:00-14:00まで

休診日:日曜日・祝祭日

受付時間:平日 9:00-12:00 / 15:00-20:00

予約制のためご来院前にご連絡ください。

電話アイコン 0223-29-4647
地図画像

〒989-2451
宮城県岩沼市たけくま2丁目22-5

・岩沼駅西口より徒歩13分
・当院前に5台分の駐車スペースがあります。

MENU
  • ホーム
  • はじめての方へ
  • トレーニングジム・PUL
  • メニュー・料金
  • 症例一覧
  • 当院概要・アクセス
  • 健接骨院通信
部位別(症例一覧)
  • 肩の対応症状
  • 腕・手の対応症状
  • 腰の対応症状
  • 脚の対応症状
  • 交通事故の対応症状
  • その他対応症状
健整骨院通信(ブログ) →